【奈良市発】補聴器ミニ辞典(ス行)水没

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんばんは。

日をまたいでしまいましたね。。。(汗)

原稿を書いていたパソコンのネットワークが
接続できない異常でした。

(調べた結果、本体のワイヤレスボタンで、
無効にしていました、苦笑)

昨日は生駒にて補聴器の勉強会。



写真は開始前の会場風景です。

※残念ながら、ご参加予定だった1名が
体調不良でご欠席。

(まだまだ風邪が流行ってますね。お大事に。)

さて、本日の、補聴器ミニ辞典(ス行)

【 水没 】

補聴器にとって、水、汗は天敵です。

※冬場は、補聴器本体が結露により、
断音することもあります。

こまめに感想ケースに入れてくださいね。

メーカー営業マン時代のエピソードを一つ。

補聴器の相談会イベントに、『 調子が悪い 』
ご来店された方がありました。

『 特に、何もしていないのに、音が出なくなった 』と。

仰るとおり、私が音の確認をするも、全く反応なし。

外からチェックするも、本体部分に特段変わった様子はなく。
最後の確認で、電池室(バッテリーロッカー)を覗いたところ、
若干水滴のあとが。。。

ご本人に尋ねるも、心当たりがないと。
結果、メーカー修理に出すことになりました。

診断の結果、【内部に水分が含まれている】
【汗によるものではなさそう】
と。

販売店さん経由で、分析の結果をお伝えしたところ、

『そう言えば、顔を洗うときに、一度落としたような
気もする・・・』と。

このように、外観だけではわからないことも、
内部を確認すると、ある程度の故障の要因は
メーカーさんも特定してくれます。

※予断ですが、水没など、自損による故障は、
メーカー保障の対象外となりますので、ご注意ください。


同じ原因で、何度も補聴器を修理するとなると、
その度に補聴器を預けなければなりません。
このため、予防的対策も必要ですね。

(※予備の補聴器をお持ちでない方も
大半ですので、手元にない間の不便といったら・・・)

最近では、汗・水に対する防水機能をもった、
耳かけ式補聴器も登場しています。


水面下、1メートルの距離、30分間沈めた後も、
音が出る水準を満たす、IP67。
その上の基準となるIP68なる防水性をもつものも登場

フォナック社・・・IP67 ボレロM13、H2O    


シーメンス社・・・IP68 アクアリス micon



さらに、最近流行の、小型耳かけ式補聴器
(RIC)タイプでも、外部だけでなく、
内部もコーティングした、
撥水機能のある補聴器もあります。


(=従来品よりも汗に強い。)

オーダーメイドの防水型補聴器は、
リオネット社から出ていますが、
耳の中では汗をかきにくいので、
耳かけ式補聴器程、神経質になる必要は
ないかと思います。

本日は以上です。

<編集後記>
一昨日、長男の授業参観に参加してきました。
学校の門をくぐると、何故だか、長男と学年の違う
子供たちが、私に微笑みかけながら、
『ようこそ』と声かけしてくれました。

同じように参加した妻に聞いても、
そんなことはなかった、と。

よくよく考えると、毎朝、朝ランニングを欠かさない私。
石段をとびこえ、川のド真ん中で体操していることもあり、
ちょっと変わった人、で通っているのかも。。。
通学時間にかち合うことも多いので(苦笑)
肝心の長男、頑張っていましたね。

<嬉しいこと>
最近、ホームページをご覧いただいて、
様々なお話を頂戴しております。

その1
奈良市のケアマネージャー様から、
補聴器のご相談で、お電話頂戴いたしました。
私のモットーである、関わる人々に補聴器を通じてハッピーにする、
を広げていきたいと思います。

その2
ブログ&動画をご覧いただいている関東の方から
ご連絡いただきました。

動画に字幕をとのご要望いただいました。
(ごもっともなご意見です。)

出来る範囲でですが、過去の動画から、随時、
字幕つきも検討させていただきたいと思います。
※準備ができましたら、ご報告いたします。

<本日の動画>

補聴器のボリュームについて

あの人は、何故、手で調整しなくて良いの?

気になる答えは



関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!