【ストーリーで学ぶ補聴器 奈良市発】補聴器は外でこそ違いが・・・

おはようございます。

昨日、新たな決意をした
「 ハスキーボイスな補聴器伝導師 」中村です。

何か?(笑)

ご年配のお客様とお話していると、避けて通れない
話題というものがあります。

何か??(笑)

例えば、

「 奈良の話題についてのことです。・・・歴史、見所 等々」

ズバリ、

「 奈良まほろばソムリエ検定 」 受験します!

※2級、1級、ソムリエとランクがあり、一つずつ受験する必要が
  あります。最短3年でソムリエ資格取得。通称「 奈良検定 」



お客様との共通の話題にもでき、
自分の観光時にも役立つ、

こんな有益な資格、他にないかな?と。

テキスト、かなり分厚いそうですが、私の秘密兵器を
使用して、受験に挑みます。。。

※参考まで、秘密兵器は、コレです。





一生使える知識として、習得したいと思います。

資格取得後は、奈良で唯一の
「奈良まほろばソムリエ補聴器技能者」を名乗りますね!(笑)

※このブログでも、奈良検定の問題から、奈良の紹介も
 入れていく予定です。

「 補聴器&奈良の事がわかる、お得なブログ 」(仮題)

に変更も検討中です?

===========================================

さて、前置きが長くなりましたが、 

ストーリーで学ぶ補聴器 <補聴器は外でこそ・・・>

※登場する人物・団体は架空のものであり、フィクションです。

近所に住む香川さんから、19,800円の補聴器を借りて、
スーパー「大黒屋」にでかけた木村さん。

その道中、交差点でダンプカーの通過音に驚く。

とても着けてられない状態だったものの、
何とかスーパーまでたどり着く。

夕飯前のスーパーは主婦中心に込み合っている。

スーパー入って中ほど、
威勢のいい魚屋店主の声が館内に響き渡っている

「 いらっしゃい、いらっしゃい、今日はかれい、あじが安いよ?」

大きい声が出るたびに、驚く木村さん。

大黒屋のオリジナルソングであるバックミュージックも、
かなり騒々しい。

ようやく、レジにたどり着いたものの、レジの女性の声が
聞きづらく、金額を聞きなおすことに。

「 これだと、使い物にならないな・・・」

アドバイザー健の店で借りた補聴器なら、

ボタンを押すだけで、後ろの音を下げて、前に集中できる
「 指向性機能 」が使える。

少し遠回りした感じがあるが、

【 やはり、値段の差はある 】と痛感することになった今回の貸出し。

説明段階で、どれだけ違いを聞いていても、実際に体感するまでは
納得できないのは、正直なところ。

こう考えると、
「無料の貸出し期間は、やはり重要だな。。。」

「貸出しを利用しないまま購入していたら、果たして
 ここまで納得できたものか?」

心の中では、期限となる来週金曜日、健の店を訪れ、
補聴器を購入すること、決めた木村さんであった・・・

続く・・・

===================================================

< 編集後記 >

冒頭の速読法&マインドマップ、
実は認定技能者試験時にも活躍しました。

私の場合、サラリーマン時代に資格取得したのですが、

営業マンが多数いるメーカーでは、受験資格が得られるか
否かは、ギリギリまでわからないのです。(=会社判断)

いざ、受験OKとなっても、時間が足りないのは明らか。

そんな時、この2つがあったので、焦る事は無かったですね。

新しい目標が一つできると、毎日がワクワクしてきますね!

< 裏話 >

長男(小3)の家庭訪問が本日。。。

今回の面談担当は奥さんに依頼したのですが、

共働きな我が家、お掃除時間も限られます。

昨夜は、次男(5歳)が中心となり、
ワイワイガヤガヤお掃除タイム。

すっかり綺麗になりました。

子供に、汚さないように と意識させるためには、
子ども自身に掃除させること、大事ですね。

< 本日の動画 >

本日のストーリーにもありましたが、騒々しいところで
こそ、補聴器の違いは出てきます。

では、どうやったら、その違いをあらかじめ
販売店で確認できますか?



関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!