【ストーリーで学ぶ補聴器 奈良市発】補聴器発注の裏側

おはようございます。

ゴールデンウィーク真っ只中。
みなさん、楽しんでおられますか?

(※お仕事中の皆様、ご苦労様です!)

昨日は、奥さんと2人、私の実家である
伏見に行ってました。

同居する祖父母の顔をみるのが、主な目的。

祖父に対面するや、何度も話を聞き返す始末。。。


ここ数日、

使っている、耳かけ式補聴器の調子が悪いようで、
古い補聴器を使用していたのです。

(もちろん、テレビも大音量でした・・・)

どうやら、私に会ってから、診て貰おうと思っていたようです。

■不調の原因は・・・

耳栓(イヤモールド)およびフックの目詰まりでした。

※イヤモールド・・・オーダーメイドの耳栓 
            採取した耳型から起こして作製。

※フック・・・透明や白の耳にかける部分。
       音を伝える導管(チューブ)と連結します。

掃除するキット含め、私、全くの手ぶらで訪問したため、
ランニングテスト兼ねて、一旦、持ち帰ることに。

補聴器本体と、フックの付け根部分のネジ山が破損し、
フックが動きやすくなっていたため、フックそのものを交換。

※結果、修理に出すまでもなく、当店で対応しました。
(昨日の様子が、あまりに不便なので、本日、早速返却します。)

思わぬ臨時のお客様でした。

実家のあとは、四条付近をブラリ散歩。
(最寄:京阪電車の四条駅 ※正式名称は、祇園四条)



京都の鴨川名物、【 等間隔 座り 】 

懐かしくもあり、羨ましくもあり、の光景でした。

=====================================================

ストーリーで学ぶ補聴器 <発注の裏側>

※登場する人物団体は架空のもであり、あくまでフィクションです。

木村さんの補聴器を受注した、補聴器アドバイザー、健。

木村さんが帰った後、

健は、3ヶ月前に入社したばかりの、

<補聴器見習い>三田村 洋子(=愛称 洋子ちゃん)から
質問攻めにあう展開となる。。。

取れたばかりの、左右合わせて、合計4つの耳型を見ながら、

「 健さん、少し質問していいですか? 」と洋子。

「 なんでもどうぞ。 」

「 木村さんの耳、大きくて、しっかりした耳ですね。
  注文書にも、耳の硬さ、かたいと印されています。
  参考書などみると、こういった耳は、自分の声が
  響きやすい・・・と見た記憶があります。 」

「 洋子ちゃん、よく勉強してるようだね。確かに、
  木村さんのように耳道が太い場合、このまま
  作ると、多分、響きやすくなるだろうね。 」

※耳道・・・耳の中に入り、鼓膜へと向かう道

「 加えて、耳が硬いと、補聴器の安定感はいいけれども、
  逃げ場がないので、自分の声、響く確立も高いね。」

「 何より、木村さんの場合、補聴器初心者。しかも今回、
  両耳装用にしているから、シェルの形を指定しないと、
  慣れる前に、イヤになっちゃう。 」

※シェル・・・耳の型から起こした補聴器の側(がわ)の部分。

「 シェルの形・・・指定といいますと? 」

「 自分の声対策には、色々方法があるけれど、
  木村さんの場合は、まずは、先端部分を細く作製する
  必要があるね。これだけしっかりした耳道だと。」

「 他に注意点はありますか?」

「 あとは、キッチリ作るというよりも、少し緩めに作製した
  方が良いね。両耳装用で、あまり最初からキッチリ作製
  すると、違和感と響きだけが気になって、使用しなくなる。」

「 なるほど。敢えて緩くする場合もあるんですね。なんでも
  キッチリ作るのが良いと思っていました。」

「 ケースバイケースで対応していかないとね。
  高度難聴の人の補聴器で緩く作製したら、とんでもない
  ことが起きちゃうから。。。 」

「 ピーピー音、ハウリングですね!? 」

「 そう。聴力、経験年数、耳の形、片耳か両耳か
  その方の我慢強さなど、考えること、沢山あるね。」

「 私には、まだとてもそこまでは。。。」

「 確かに、無理はない。でも、セオリーは必ずあるから、
 まずは、そのセオリーをキッチリと学ぶことだね。」

「 はい。これからもアドバイス、
  よろしくお願いいたします。」

「 もちろん、喜んで。 」

洋子の真っ白いB5ノートは、健からのアドバイスを
きっかけに、みるみるうちに、真っ黒に。。。

次回へとつづく。。。

=========================================

< 編集後記 >

冒頭にあった、祖父の事例。

昨日、会う前に、補聴器の状況確認の電話、
しておけば良かったな、と反省しました。

1日余分な郵送期間が短縮できたのに・・・と。

絶えず、その方のイメージを心がけること、大事ですね。

< 宅配レンタル? >

自宅にいながら、DVDやCDをレンタルできるサービス、
便利ですね。

自宅近くに、歩いていけるレンタル屋さんなく、
重宝します。

※借りる時は、郵便受け、返す時は、郵便ポストから。

サラリーマン時代も活用していたのですが、いつしか、
延滞料無料に甘えて、何ヶ月も未返却になることも。(汗)

一旦、休会していたのですが、今月から復活しました。
(最新DVDが、素早く見れるのが嬉しいです。)

昨日は、DVD1枚と、CD1枚を借りました。

CDの方は、単なる音楽ではありあません。

何か???

落語から派生して、



中高年の方に、まだまだ人気のある
綾小路きみまろさん。

学ぶべきポイント、沢山ありますね?

美味しいところ、いただきます!

< 本日の動画 >

来店型の店舗が多い中、当店のように自宅を訪問する
サービスのメリットは?



今日は良い天気になりそうです。
甲子園でタイガースの選手、大声で応援してきます?

皆様もよいゴールデンウィークの休日を。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!