【ストーリーで学ぶ補聴器 奈良市発】補聴器の機種交換

おはようございます。

朝更新です。(子供寝かせたら、一緒に寝てしまいました・・・)

最近、我が家では、家族4人で夜ランニングしています。
( といっても、次男は自転車で伴走。)

熱くなってきた日中に走るよりも、涼しくなってからの方が
確かに、走りやすいですね。

昨日も、通常営業に加え、
ケアマネージャーの方、関係者の方にお会いしました。


難聴や補聴器に関して、関心の高い方、そうでない方、
様々でした。

中には、

『 いただいた資料、皆で回覧させていただきます! 』

との嬉しいお声も頂戴しました。

来週も、関係者の皆様に、少しでも補聴器を知っていただけるよう、
活動して参ります。

==================================================
ストーリーで学ぶ補聴器 <補聴器の機種交換>

※登場する人物・団体は架空のものであり、フィクションです。

アドバイザー健の店で、補聴器の調整をしてもらっている吉野さん。

両耳に装用している補聴器であるが、

健によると、悪い側の耳に装用している耳穴式補聴器、
実は、【 効果はない 】 と。

「 さて、どうしたものか? 」心の中で呟く、アドバイザー健。

    < 暫し、考え中 >

「 吉野さん。さっき、この補聴器購入してまだ3ヶ月、
  と仰ってましたね? 」

「 そう、3ヶ月 」

「 正確な日付、わかります? 」

「 ちょっと待ってください。手帳見ます。」

鞄から、"2013年ダイヤリー"と書かれた
茶色い手帳を取り出す、吉野さん。

「 2月25日に商品を貰ってるので、
  丸3ヶ月は経ってないかな。 」

「 なるほど。吉野さん、では、ズバリお伝えしますね。」

「 お願いします。」

「 右側の補聴器、今のままだと、効果ないですね。」

「 やっぱりそうですか?私も、同じこと、感じてました。
  で、どうしたらいいですか?高いお金払ったのに・・・」

想定してたとはいえ、

ズバリ指摘されると、購入した事の後悔が、
強く顔に表れている吉野さん。


「 吉野さん、こうしましょ! 購入されたオプティマスに行って、
  補聴器の機種交換を依頼してみる。具体的には、耳かけ式
  補聴器と交換する。 」

「 耳かけ式ですか?・・・目立つし、ちょっと抵抗あります。
  それに、交換なんて出来るんですか? 」

「 見た目の問題は確かに、ありますね。
  でも、せっかく装用してても、効果が無いと、
  全く意味ないですよね。 」

「 オーダーメイドの耳穴式補聴器の場合、どうしても
  使えないとなったら、購入後3ヶ月までなら、
  交換対応してくれるメーカーが、ほとんどなんですよ。」

「 交換の件、オプティマスでは言わなかったけれど・・・」

「 オプティマスさんだけじゃなく、現実問題として、
  最初からマイナスになる事
  (=手間、費用、時間のかかる事)を、
  正直に言ってくれる店は、少ないですね。 」

「 そういうもんなんですね・・・。
  アドバイス頂いた、機種交換の件。
  無駄金にならなかった事を善しとして、真剣に考えてみます。 」

「 もし、交換に積極的でなかったら、"専門店で出来ると聞いた"と
  お伝え下さい。 」

「 わかりました。アドバイス、ありがとうございます。
  どの機種がお勧めですか?」

カタログスタンドから、吉野さんが使用しているメーカーの
カタログを1部取り出し、

同じシリーズの高度?重度対応の耳かけ式補聴器を
指差す、健。

※実物の大きさを、実機を使いながら案内する。

「 一度、試聴しておいた方が良いですね。 」

実機のデモンストレーションで
体験することなった吉野さん

結果は。。。

「 確かに、これまでと全然違う。
  ただ、ハッキリ聴こえる・・・

  とまではいかないかな。」


「 吉野さん、大事な事をもう1点だけ。

  悪い側の右耳は、言葉の聞き取りが50%の状態です。
  補聴器を装用したからといって、90%、100%に
  なるものではありません。

  最高得点である50%を常に発揮できる状態にしましょう、
  というのが補聴器の目的です。」

「 方向感や、騒音下での聞き取りのヒント向上は
  期待できます。 」 

「 なるほど。何でも限界はあるからね。でも、今の状態より
  良くなるならば、チャレンジしますよ、その交換に。
  今日の費用は本当に無料でいいんですか?」

「 はい、大丈夫です。」

「 なんか申し訳ないな・・・次回から来させてもらう時、
  調整料、お支払いしますね。今日は本当にありがとう。」
 

機種交換に向け、早速、動き出した吉野さん。


続く。

===========================================
< 編集後記 >

試験まで残り2ヶ月を切った「福祉住環境コーディネータ2級」

日々、内容の面白さに、ハマっています。

お客様との共通の話題、自分の将来にも関わる内容。

これで結果(合格)がついてくると、言うこと無いですね!

< 余談 >

開業当初、かなりの時間かけて作製した名刺。

嬉しいことに、当初500枚あった名刺も、
あと少しで無くなりそうです。

次のバージョンアップの内容、ボチボチ考えないと。

・ツイッター紹介
・ユーチューブ紹介
・ブログ紹介
・ラジオ紹介
・マイベストプロ紹介

書くことが沢山あることも、幸せですね。

< 本日の動画 >

よく考えると、当店のご紹介動画って、
ほとんど無かったように思います(苦笑)

今回から3回に渡って、宣伝させていただきますね(笑)

私の自己紹介も改めていれました。
動画はこちらへ。

※追記 アップに時間掛かるので、後ほどリンクします。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!