【ストーリーで学ぶ補聴器 奈良市発】補聴器の貸し出し期限

「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。

おはようございます。

昨夜は、10キロランニングも弾むように走れた
中村です。(何事も継続は力なりですね。)

もちろん、こちらも継続。


< まずは、お知らせから >

■当店の無料訪問エリア、拡大します。

開業して半年が経過。
有難いことに、最近はエリア外のお客様から
お問い合わせを頂くこと、増えて参りました。

『 必要とされているところへはどこでも行かな。
  ワシらが若いころは、どこでも行ってたで。
  しかも、同じ奈良やろ?堅いで、中村さん 』


いつもお世話になっている生駒のAさん(当店お客様)
から言われたひと言で最終決断しました!

橿原、大和高田、桜井、王寺、葛城近辺にお住まいの方、
これからよろしくお願いいたします。

※その他の地域は、個別にご相談させていただきます。

■7月10日補聴器個別レッスン、満席となりました。

今月から開催している補聴器個別レッスンですが、
7月10日分、おかげさまで満席となりましたので
お知らせいたします。

※現在、7月24日分は募集中です。こちらへ。

※今後は、毎週開催できるよう、現在調整中です。
 暫くお待ち下さい。

=============================================
ストーリーで学ぶ補聴器 <貸出日、期限>

※登場する人物・団体は架空のものであり、フィクションです。

『 補聴器のマイペース 』で貸し出しを受けている、米田四郎さん。
貸出しから9日が経過し、明日が返却期限となる。

娘のBさんからは、『 トレンディ補聴器 』という自宅から車で
30分の距離にあるもう一つの販売店での比較をするよう、
昨夜も電話がかかって来た。

ただ、四郎さんの本音では、

『 何回も同じこと繰り返すのは、もう面倒だ。』というもの。

全く知らない店ならまだしも、近所に住む香川さんが
既に同店で補聴器を購入していることも、比較を避ける
要因になっていた。

四郎が悩む点とは???

『 確かに両耳に着けたほうが聞きやすい。
  ただ、四六時中、両耳装用するのには抵抗が。
  でも、片耳だと、担当である早田氏は、CICと
  呼ばれる小型補聴器ではなく、カナルタイプ
  (もうワンサイズ大きいもの)を薦めてくるだろう。』

近所の香川氏からは、『最初なんやから、片耳でCICに
しといたらええんちゃう?』と言われている。

ただ、頻繁に買い換えられるものではないので、悩む。。。

そんな様子をみて、妻ハツは
『 迷いがあるなら、聞いてきたら?』と助言。

『 それもそうやな。もし、納得したら、それで決めてくるわ。』

   *****30分後*******

予定よりも1日早い来店となり、一瞬驚く担当の早田氏。

『 米田さん、こんにちは。あれ、来店今日でしたっけ???』

『 いやいや、少し聞きたいことがあって。』

『 そうでしたか。どうぞどうぞ。』

『 いや、片耳か両耳か悩んでて。』

『 貸し出し期間中はいかがでしたか?』

『 片方の時と比較したが、確かに、両方だとよく聞こえた。
 ただ、ずっとしていると疲れるし・・・』

『 なるほど、そうだったんですね。
 かなり頑張って使ってくださったんですね。
 一ついえる事は、両耳で四六時中使用する必要は
 ないですよ。』

『 へ?そうなの???』

さて、気になる担当者早田氏のアドバイスとは???

次回へ続く。
===========================================
< 編集後記 >

冒頭の訪問エリア拡大について。

私の友人からも、『どうせなら大阪にも出て行ったら?』と
アドバイスいただくことあります。

将来的にはまだわかりませんが、今は奈良にこだわりたい
気持ちで一杯です。

昨年、新聞で報道された下記の記事が頭から離れないのも
一因です。

<2012年8月17日奈良新聞より>
===========================================
奈良は、
15歳以上就業者のうち県外就業者の割合が
29・9%で全国1位。

常住人口100人当たりの昼間人口の割合を表す
昼夜間人口比率は89・9で全国45位。
他府県で働く県民が多い「ベッドタウン奈良」
の姿が
浮き彫りとなった。

===========================================

現在の価値観から考えると、
奈良は不便、大阪、京都ほど栄えていないとの見方が
あるかも知れません。

ただ見方を変えると、

これほど歴史のある街は他に無く、
(県内に世界遺産も3つ、あります。)
奈良に住む我々自身が奈良の本当の価値を
理解できていない1面もあるのでは?と、個人的に考えます。

そんなわけで、今後も引き続き、奈良にこだわって、補聴器、
広めて参ります!

< 本日の動画 >

昨日は、アップするのに、何度もエラーが表示され、
萎えていましたが、ようやくアップできました。

ワイヤレス補聴器 <携帯電話編>

<本日の音声>

先週22日土曜日に出演させていただいた、
ならどっとFMさんの番組音声、アップしました。

『 ハスキーボイスな補聴器伝道師 』

※咽の調子悪かったので、より、ハスキーボイス?



関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!